労災 申請は自分で出来る
仕事中、ケガをしたり、
過労で体調が悪くなったり、
通勤途中や仕事中の交通事故など、
労働災害の扱いになります。
私の様に、いくら会社に言っても、
労災にしてくれない場合、
最寄りの、労働基準監督署に訪ねてみてください。
全国の労働基準監督署の所在地
会社が申請してくれない場合、
自分で申請する事ができます。
「会社に出てこれないなら解雇だ!!」なんて言われていた私ですが、
会社の労災隠しの言いなりにならない様に、
自分で、労災の申請を行いました。
私の場合、首と腰の捻挫との診断
3メートルくらいの高さから、1本70キロの鋼管が3本私に落下、
首と腰の捻挫で済んで良かったと、今は思っています。
実際、半年ほど歩く事も出来なくて、
寝たきりになっていたのです。
労働基準監督署は、中立の立場なので、
どちらが悪いとか、
会社が言ってる事と、
私が言ってる事が食い違っていても、
どちらが悪いなんて事は言いません。
動けない私が、労災申請を自分で行うのはとても大変でした。
今、思うと、
法律全般サポートの、無料相談を知っていれば、
簡単に行えたんです。
ここを見つけてくれた方が私みたいに苦労しないで済む様に、
ここに書き記します。
過労で体調が悪くなったり、
通勤途中や仕事中の交通事故など、
労働災害の扱いになります。
私の様に、いくら会社に言っても、
労災にしてくれない場合、
最寄りの、労働基準監督署に訪ねてみてください。
全国の労働基準監督署の所在地
会社が申請してくれない場合、
自分で申請する事ができます。
「会社に出てこれないなら解雇だ!!」なんて言われていた私ですが、
会社の労災隠しの言いなりにならない様に、
自分で、労災の申請を行いました。
私の場合、首と腰の捻挫との診断
3メートルくらいの高さから、1本70キロの鋼管が3本私に落下、
首と腰の捻挫で済んで良かったと、今は思っています。
実際、半年ほど歩く事も出来なくて、
寝たきりになっていたのです。
労働基準監督署は、中立の立場なので、
どちらが悪いとか、
会社が言ってる事と、
私が言ってる事が食い違っていても、
どちらが悪いなんて事は言いません。
動けない私が、労災申請を自分で行うのはとても大変でした。
今、思うと、
簡単に行えたんです。
ここを見つけてくれた方が私みたいに苦労しないで済む様に、
ここに書き記します。
2015年02月08日
|
|
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。